2025.05.02
水道検針の業務効率化へ!水道スマートメーターにおける実証実験開始のお知らせ
株式会社ウォーターリンクス(本社:兵庫県姫路市、代表取締役社長:原 裕二)、は、和歌山県串本町(串本町長:田嶋勝正)、鳥取県湯梨浜町(湯梨浜町長:宮脇正道)、鳥取県北栄町(北栄町長:手嶋俊樹)、熊本県南関町(南関町長:佐藤安彦)、宮崎県宮崎市(宮崎市長:清山知憲)と検針業務の効率化に向けた水道スマートメーターの実証実験(以下、本実験)を開始しておりますことをお知らせします。
本実験では、株式会社ウォーターデバイス(本社:兵庫県豊岡市、代表取締役社長:岩本晃幸)が製造するAMR方式※1の水道スマートメーターを設置し、効果を測定します。
※1 AMR方式とは「Automated Meter Reading」の略で、水道メーターに搭載された無線子機により 正確でスムーズな一括無線検針を行うことができます。検針方式としてウォーク・バイ方式とドライブ・バイ方式があります。
検針員の高齢化や後継者不在など課題解決のため、水道スマートメーターの導入による検針業務の効率化及び新たな価値の創造に関する検証を行い、水道DX推進による地域住民の利便性向上並びに持続可能な上下水道事業の構築に資することを本実験は目的としております。
・本実験の概要(共通)
実証内容 | ・水道スマートメーターを用いた水道検針の業務効率化、検針員の負担軽減 ・検針から水道料金請求に至る業務において、課題の把握および新たな付加価値の創造 |
将来構想 | ・水道検針業務の効率化による、検針員不足の解消 ・宅内漏水の早期発見、水道使用量の見える化による住民サービス向上 ・高齢者に向けた見守りサービスの提供 ・空き家の無断使用への対策 ・管路の漏水検知、管路更新計画の策定の支援 ・水道料金システムとの連携による、業務効率化 |
・和歌山県串本町 本実験概要
事業者 | 株式会社ウォーターリンクス、串本町 |
実施場所 | 串本町田子 |
対象戸数 | 68戸 |
実証期間 | 2025年2月1日~2026年1月31日 |
・鳥取県湯梨浜町 本実験概要
事業者 | 株式会社ウォーターリンクス、湯梨浜町 |
実施場所 | 湯梨浜町 |
対象戸数 | 81戸 |
実証期間 | 2025年1月15日~2026年1月14日 |
・鳥取県北栄町 本実験概要
事業者 | 株式会社ウォーターリンクス、北栄町 |
実施場所 | 北栄町 |
対象戸数 | 18戸 |
実証期間 | 2025年2月3日~2026年2月2日 |
・熊本県南関町 本実験概要
事業者 | 株式会社ウォーターリンクス、南関町 |
実施場所 | 南関町 |
対象戸数 | 80戸 |
実証期間 | 2025年4月1日~2026年3月31日 |
・宮崎県宮崎市 本実験概要
事業者 | 株式会社ウォーターリンクス、宮崎市 |
実施場所 | 宮崎市 |
対象戸数 | 71戸 |
実証期間 | 2025年4月1日~2026年3月31日 |
・検針システム イメージ図

【会社概要】
■販売元
名称 : 株式会社ウォーターリンクス
代表者 : 代表取締役社長 原 裕二
所在地 : 〒670-0944 兵庫県姫路市阿保甲878番地
会社設立日 : 2019年9月10日
資本金 : 145,000,000円
URL : https://waterlinks-japan.com/
■製造元
名称 : 株式会社ウォーターデバイス
代表者 : 代表取締役社長 岩本 晃幸
所在地 : 〒668-0055 兵庫県豊岡市昭和町4番24号
会社設立日 : 2022年9月9日
資本金 : 20,000,000円
URL : https://www.waterdevices.co.jp/
・本リリースに関するお問い合わせ
株式会社ウォーターリンクス
〒670-0944 兵庫県姫路市阿保甲878番地
HP:https://waterlinks-japan.com/
お問い合わせ先
広報担当チーム : info@waterlinks.co.jp